季節の変わり目でしかもいきなり晩秋、なんなら初冬の冷え込みで体調を崩したりする子がいて医療費がものすごいことになりました。
ゆうくんは1ヶ月おきに歯肉炎と鼻炎治療としてコンベニアとソレンシアの注射をしています。
ロアくんは体質から年に数回、療法食を食べていても尿管狭窄から閉塞になる状況で今回も多摩境のもみじペットクリニックさんで診てもらいました。
定期的な検査で悪化させないようにすることで医療費軽減を目指します。
こちらの病院がロアくんの命綱となっています。
こぶしくんの左頬に黒ずみがあり引っ掻いた?
段々不調になり陽光台グランベッツさんで診てもらいました。
口の中がバイ菌でヒドイ状況で頬に穴があいて膿が出てしまいました。
コンベニア、ソレンシア、長期ステロイドを打ち少し食べられるようになりました。
抜歯が必要で手術の予約をしました。
抜歯の手術もかなりの高額です。
みんにゃが高齢化してこれだけの頭数ですから今後を思うと恐ろしくなります。
働けるうちは働いて猫の予備費を用意しなくてはいけません
皆さんからのご寄付、ご支援は本当にみんにゃのために助かります。
心より感謝申しあげます。
16日 日曜日のきまぐれ堂珈琲壹番館さんでのバザーでこれからの医療費を少しでもあつめられたらと思います。
どうかたくさんの方のお越しとお買い上げをお待ちしております。
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリニックお願い致します!