忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ6

神奈川県相模原市にて長年保護活動をしています。 負傷、疾病、衰弱、子猫、飼えなくなった猫の保護やご縁つなぎ、TNR を主にしています。 90代の超高齢両親やたくさんの保護猫のお世話でてんやわんやの毎日ですがその保護猫たちに精神的にすくわれています。

気温39度で生きる

相模原市は

異常に暑いです。
エアコンのきいた室内猫たちは、食欲が多少落ちながらも命にかかわる事もなくのんびり暮らしています。


こんな気象状況で庭で暮らすマルタ、ちゃご、黒々コンビは少しでも涼しい場所で寝ています。



シェードで日陰を作ったり、新鮮な水をあちこち置いたりしか対応できていません。
こんな気温が当たり前になるのであれば、北側に屋根壁猫ドアを作りエアコン設置も考えなければいけませんね。


ハットリくんは母世帯の玄関ドアから出たり入ったりを繰り返し、室内滞在時間が長くなりました。



トイレをハットリくん用に置きましたが見向きもせず。
鉱物系の細かい砂を入れたトイレを更に一台置きました。



しばらくは使わず、トイレしたくなるからか出して❗が始まり外に出るものの、直ぐに戻ってきて今度は入れて~ となります。


ところが今日からトイレを使ってくれたようで、出して~がなくなったようです。




偉いね、ハットリくん!
外に出れば暑いわ、いじめられるわで、室内に比べて天国と地獄なのかもしれません。

みーちゃんとも互いに無関心を全面にだしとりあえず大丈夫そうです。
後は気分屋で口達者、平気で虚言をする母に外に出されないように注意しなければなりません。

こまめに確認にいき、トイレやフードのサポートをしていきます。

ハットリくん、膝に乗ってきてゴロゴロ甘えます❤️
外で生きてきた子(ハットリくんがなぜここに現れたのか、どんな境遇で生きてきたのかは不明)こうして室内で暮らせるようになれるのはきっとごく一部でしょう。
ある意味超ラッキーなのかもしれません。

暑さはまだまだ続きます。
外で暮らす猫たちが少しでも生きやすい気候になるよう願ってやみません。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
PR

コメント

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R