忍者ブログ

毎日たっぷり猫まみれ6

神奈川県相模原市にて長年保護活動をしています。 負傷、疾病、衰弱、子猫、飼えなくなった猫の保護やご縁つなぎ、TNR を主にしています。 90代の超高齢両親やたくさんの保護猫のお世話でてんやわんやの毎日ですがその保護猫たちに精神的にすくわれています。

巣立った子達の幸せだより

7年前の4月に今住んでいるこちらの家に引っ越してきました。
完全二世帯住宅のこちらに横浜に住む両親も引っ越してきました。
元々住んでいた私の家はそのままで次男に住んでもらい、目のみえないちゃこや家庭内野良の子達はそのままそこに住んでもらいました。

引っ越す前、つまり7年前に保護して巣立っていったのは

譲渡から10年になるハナちゃん。
親子4にゃん保護しましたが、ハナちゃんはママでした。
手術後にリリース予定でしたが、麻酔のさめが悪く子猫たちのケージにいれました。
子猫たちは生後5ヶ月ぐらいになり子別れしたようでしたが、ケージの中で再会した子にゃんたちがそれはそれは喜んで甘えていました。
ママはうざそうでしたが(笑)
結局リリースしないで親子で人馴れ修行していましたが、トイレ掃除中に頭にパンチが飛んできたり手厳しいママでした。
クリスマスイブの朝に初めてすりすりしてくれて、うれしくてむせび泣いたのを覚えています。


このハナちゃん親子の保護は里親さんからのご相談からでした。
そしてその2年前に保護した6匹の子にゃんたち。
このうちのルルちゃんと別の場所で鳴き叫んでいたサスケくんふたり一緒にお迎え下さったのがこの里親さんなんです。

12歳になったふたり。
サスケくんにルルちゃん、艶々してキレイですね!


むぎちゃんももう9年前かしら?

月日の流れははやいですね。
ママさんが育てて下さったのが

幸くんに


愛ちゃん福くんです!
ふたりは一緒に巣立ちました。
乳飲み子から育てて下さり、ピカピカ甘えん坊になりましたね。




茶々ちゃんは8年ぐらい前?
年末にシニアのロシアンのお嬢さんふたりをお迎え下さいました。

ココロちゃんに心疾患が見つかりました。
茶々ちゃんの急性腎不全も相当の金銭的なご負担で何とか治癒出来ました。
数年前にもシニアのロシアンさんを迎えてくださり看取られました。
本当にありがたいお方です。



よもちゃん、8歳だったかにゃ?
すみません、段々記憶が更新されなくなってきました。
向こうの家から巣立ったのは確かです。


愛幸福さんにゃんが居たというエリアから保護したのは

はるくん、レオくん兄弟です。


南区で保護したなぎささんの保護された家から数ヶ月前に保護してSさんに預かってもらい巣立ったのは

クロ太くんにトラミちゃん兄妹です。
トラミちゃんは未だ抱っこは難しいようですが、クロ太くんはめちゃ甘々だそうです。



りなちゃんの息子たち、メルル、ダリル兄弟もSさんに預かってもらい巣立ちましたね。



未華子ちゃん、奈々ちゃんはSさん保護で時期違いでお迎え下さり


ロックくんやカブくんも一緒なんですよー!
賑やかで楽しそうですね。



このSさんとのコラボ譲渡は

ごうどんくん、すばるくんでも実現しました。


パート2に続きますよ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
PR

コメント

プロフィール

HN:
にゃおこ
性別:
非公開

P R