天国で暮らすトムくんのお誕生日だからお裾分けをと里親のとむぎのあママさんが送って下さいました。
譲渡からもだいぶ経つのにいつもみんにゃの家の子にも変わらずお気持ちを寄せてくださりとても嬉しいです。
むぎちゃん、幸せだにゃ
又やはり天国に旅立ったジンちゃんの高栄養フードを下さったさとみさん、なぎさのためにアマゾンからやはり高栄養フードを送って下さったSさん、皆さんの優しいお気持ちに感謝です!
ありがとうございます。
保護猫がたくさんいて、みんにゃ同じように一つずつ歳を重ね体調が下向いて来ています。
私も同様で、頭の血管にコイルステントが入っていることを忘れてしまう日々です。
幸い血管に馴染んできて血液サラサラ薬を飲まなくなり半年経ちました。
にゃんと2月22日猫の日に、7か月ぶりの検診があります。
なんともないといいにゃあ。
4日、5日ほど前から首が重くなり肩に来て、更に腰にきました。
年に数回くる身体の悲鳴、不調サインです。
なぜか右足付け根の内転筋を揉みほぐすと血行が良くなる?みたいでこれ以上の悪化は食い止めています。
月曜に母が入院となり父がどうでるか、口では自分で何でも出来るんだ!と言いながらもレンジも洗濯機も使い方の説明をしましたが、わからないと言い絶望的になりました。
母の入院中の2週間ぐらいなら大丈夫だと豪語する父。
てことは退院した母にその後も変わらず全て家事をやらせるつもりのようです。
自立しなさい、自分の事は自分でやりなさいと、遥か昔自分の息子たちに言っていたけれど、まさか自分の親に言う日が来るとは。
結局上げ膳据え膳、洗濯からお風呂の支度、掃除全般やるようかしら? 口では迷惑かけたくないと言いながら矛盾だらけです(笑)
さあて、この先どうなることやら。
波乱が予想されます(涙)
ランキングに参加しています。下のにゃんずの写真をクリックお願い致します!